グッズレビュー PR

個人用宅配ボックス「スマポ」ってどうなの?サイズや口コミ評判など調べてみた

スマポの表紙
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

宅配便を多く利用する人にとって悩みの種なのが、荷物の受け取り。

特に一人暮らしの人や夫婦共働きの人で、毎日遅くまで仕事している人は、荷物の受け取りがなかなかできなくて困っているという人もいるでしょう。

そんな人たちの間で需要が高いのが宅配ボックスです。

ここでは個人用の宅配ボックスで人気がある「スマポ」のメリットや口コミ評判、どんな人におすすめなのか徹底的に検証してみたいと思います。

個人用宅配ボックス「スマポ」とは

玄関前にあるスマポスマポは個人向けに作られた簡易型宅配ボックスです。

一戸建て、アパート、マンションなどどこにでも設置することができます。

スマポはボックスタイプとポストタイプの2種類があるのですが、ぼく的にはポストタイプは特に必要性を感じないので、ここではボックスタイプに焦点を絞って検証していきたいと思います。

ボックスタイプの本体サイズは、高さ523mm(アジャスター含まず)、横410mm、縦342mm。

実際、物が入るサイズは、高さ420mm、横330mm、縦250mmで、ペットボトル2Lが6本分入ると記載されています。

スマポにペットボトルが6本入っている

この大きさは、大手ECの荷物の70%をカバーする大きさ、ということでたいがいの荷物はこのサイズに収まるとのこと。

ただ宅配ボックスを選ぶとき、入る荷物の大きさというのはとても重要なので、後ほど徹底的に検証したいと思います。

スマポに使われている素材

スマポに使われている素材は、公式サイトにポリプロピレン樹脂とポリカーボネート樹脂と記載されていますが、問い合わせてみたところ、大半の部分はポリプロピレン樹脂が使われているとのことです。

ポリプロピレン樹脂とは

ポリプロピレン (polypropylene) 略称PPは、プロピレンを重合させた熱可塑性樹脂である。 工業的に入手可能であり、包装材料、繊維、文具、プラスチック部品、種々の再利用可能な容器、実験器具、スピーカーコーン、自動車部品、紙幣など幅広い用途をもっている。 汎用樹脂の中で比重が最も小さく、水に浮かぶ。

出典:Wikipedia-ポリプロピレン

ポリプロピレン樹脂は、引っ張り強度、圧縮強度、衝撃強度に優れたプラスチックで、表面硬度も高く、耐摩耗性がある素材。

その強度と軽さから、自動車部品、屋外収納ボックス、家電部品、食品容器などあらゆるところで使われています。

そんなポリプロピレン樹脂を、スマポでは何重にも重ねて強度を増して、叩いたり蹴ったりしても簡単には壊れないとのことです。

スマポは2タイプの鍵を選べる

ボックスタイプの鍵は、シリンダー錠とダイアル錠のどちらかを選ぶことができます。

スマポダイヤル錠タイプダイヤル錠タイプ
スマポシリンダ錠タイプシリンダー錠タイプ

ダイアル錠タイプは4つの暗証番号を合わせることで開錠することができ、シリンダー錠タイプは鍵を使って開錠することができます。

ダイアル錠タイプのメリットは、荷物の発送にも使えるというところ。

集荷に来てもらったとき、不在でもスマポに荷物を入れておけば、ドライバーのおにーさんに事前に知らせておいた暗証番号を使って開錠し、荷物を持って行ってもらうことができます。

ダイアル錠タイプは暗証番号がわからなくなるなどのトラブルがありそうですが、非常解錠専用の鍵があるので、暗証番号がわからなくなっても自分で開けることが可能です。

荷物が入らなきゃ意味ない!スマポに入れられる荷物の大きさについて徹底検証

スマポに入るサイズ気になるのは、スマポに入れられる荷物の大きさです。

公式サイトでは、高さ420mm/横330mm/縦250mmでペットボトル2LX6本相当、大手ECの荷物の70%はこの大きさに入ると記載されていますが、実際はどうなのでしょう?

最近はamazonで頼むと無駄に大きなダンボールで届く場合があるので、ちょっと心配です。

スマポに入らないサイズの荷物であれば宅配ボックスが使えないので、今まで届いた荷物のサイズからどれくらいの割合でスマポに入るのか調べる必要があります。

ちなみにスマポのサイズをダンボールの向きで直すと、横420mm、高さ250mm、縦330mm相当の大きさということになります。

ダンボールの規格でいうと80サイズであればほぼ入るサイズで、100サイズとなるとものによっては入るものと入らないものがあるという感じです。

一度、今まで届いた荷物の大きさを分析してみるとよいでしょう。

今まで届いた荷物の大きさがわからない場合

と言われても、もうダンボールなんて捨てちゃってるし、今まで届いた荷物の大きさなんてわからないという人もいるでしょう。

そんな人は、実際スマポのサイズでダンボールかなにかを使って箱を作り、今まで届いた荷物を想像で比較してみるとわかりやすいです。

あくまで感覚なので正確ではないですが、スマポに入る荷物の大きさがイメージできると思います。

ちょっとめんどくさいですが、結局届く荷物がスマポに入らなければ買っても意味がないので、荷物がスマポに入るか心配という人はやってみてください。

ちなみにうちにあるシャープの電子レンジが、スマポのサイズに近かったです。

スマポに入る電子レンジ

こうして見ると、以外に小さいなと思ってしまいました。

宅配ボックスって盗まれない?スマポの安全性を検証

スマポのセキュリティもう1つ宅配ボックスで気になるのはセキュリティです。

荷物は不在時に届くので誰かに盗まれる心配があります。

その点、スマポはどうなのでしょう?

スマポは3つのセキュリティ対策ができます。

1つ目、ワイヤーによる盗難防止策

スマポのワイヤーを通す穴スマポの裏側にはワイヤーを通す穴が開いており、この穴に付属のワイヤーを通して、固定されたところに結び付けることで盗難防止対策ができます。

スマポをポールの結ぶ

ワイヤーを通す穴を壊される可能性も考えられますが、先ほども言いましたようにスマポはポリプロピレン樹脂が使われているため、そう簡単には穴を壊すことはできないです。

またワイヤーを切られることも考えられますが、直径2mmのステンレス製ワイヤーを使用しているため、こちらも簡単に切られることはないでしょう。

2つ目、スマポの底を接着剤で着けて固定

スマポを接着剤で固定

付属のアジャスターをスマポの底につけて接着剤を着ければ、地面に固定することができます。

まぁ接着剤の強度はそこまで期待できないと思いますが、固定されていないよりは安心かなと思います。

3つ目、あんしんサポート

スマポあんしんサポートそれでも盗難が起きてしまったときのために、スマポには「あんしんサポート」というものがあります。

あんしんサポートはスマポを購入すると1年間無償で受けられるもので、盗難はもちろん火災、風災といったあらゆる事故によって製品が破損、紛失した場合、損害を補償してくれるサービスです。

スマポは、この3つのセキュリティ対策によって届けられた商品を守ることができます。

最悪盗まれても荷物は全額保証されるので、盗難によるリスクはかなり軽減されるのかなと思います。

スマポは不在時だけじゃない!その他のメリット

玄関前にあるスマポスマポは

  • 不在時に荷物を受け取れる
  • 不在でも荷物を発送することができる

というのが主なメリットですが、他にもメリットがあります。

例えば、宅配業者が荷物を届けに来たとき、タイミング悪いときってありますよね。

  • トイレに入っている
  • 赤ちゃんにおっぱいをあげている
  • すっぴんで出られない
  • 家事で手が離せない

なんてとき。

こんなときスマポがあれば荷物を入れておいてくれるので、わざわざ玄関先にでていく必要がなくなります。

このようにスマポは不在時だけでなく、在宅時でも活用することができるんですね。

スマポの口コミ評判はどう?

ここでは、スマポを実際利用している人の口コミ評判を紹介したいと思います。

 

View this post on Instagram

 

. 待望の宅配ボックス📫✨ . 迷うこと1年以上😅 ようやく設置しました🙌 . こちらは、ナスタさんのスマポ という新商品。 ワンコの箱がかわいすぎる~💕 Igで見かけて、プレゼントキャンペーンに応募。 当たるかなぁワクワク😆→当選DM来ず残念😢 と思ったいたら、フォローし忘れたことが発覚。自力で購入しました💦. . 金曜日に設置したばかりで、まだ活用はできていないけれど、ちょうど郵便配達の方が来て、『もしかして宅配ボックスですか? ありがとうございます😌』と言っていただけました。 . #宅配ボックス #ナスタ #スマポ #ランドリーグッズ #キャンペーン

りんごさん(@apple1230white)がシェアした投稿 –

 

View this post on Instagram

 

戸建て向け宅配ボックス「スマポ」を設置しました。福岡市と企業のコラボによる実証実験に参加中、実験終わったら頂けちゃいます。 お手軽な宅配ボックスなので自動捺印機能はなく、ドライバーに手動で押してもらいます。 あらかじめ宅配会社に連絡しておくとインターホンを鳴らすことなく宅配ボックスに入れてくれます、こりゃ便利!赤ちゃん寝かしてる時に助かりますね。 商品キャラクターが赤柴さん😍で気に入りました🥳 ※わんこを入れるものではありません #くろしば #柴犬 #スマポ #宅配ボックス #赤ちゃん #育児 #寝かしつけ

黒柴わんこさん(@kuro_shiba_inu)がシェアした投稿 –

 

View this post on Instagram

 

宅配ボックスはじめました📦 ネットショッピングが普及して、買い物はとても便利で快適になりましたよね。 でも今は共働きが多く在宅時間が短い家庭が増えていますし、受け取り方ももっと快適になるべきだと思うのです! 私も宅急便の方には毎週のようにお世話になっているし、なるべく1回の配達で受け取れるようにしているけど、それが結構大変なんですよね💦 たとえば私の場合、外出は午後からが多いので午前中指定にすることが多いのですが、午前中とはいっても12時までの間荷物を気にして過ごさないといけないので、家事がすすまなかったり💦(お風呂掃除や二階で掃除機かけたりしてるとインターホンに気付かない、、) ・ ・ そして先日!!株式会社ナスタ様から一足お先にいただいたスマートポスト #スマポ を設置しました!! ・ ・ 💫スマポの特徴💫 🌼設置工事不要(ワイヤーで簡単取り付け) 🌼防滴仕様(屋外可) 🌼ダイヤル錠タイプは受け取りだけでなく、発送もできる 🌼豊富なカラバリ 🌼防犯性(ポストタイプは投入口が抜き取り防止対策されています) 🌼日本製 ・ ・ 今なら期間限定で 公式アカウント(@NASTAliving )のフォロー&CP投稿のいいねをすると 抽選でこのスマポ(宅配ボックスタイプ)が当たるキャンペーンをやってるみたいなのでよかったら参加してみてください! ・ ・ さらに公式サイトではスマポ本体+盗難や火災、破損などのあんしんサポートが一年間ついて1万円台~の超お得な先行予約キャンペーンを実施中です。(ちなみに割引キャンペーン中の商品発送は7月25日からみたいなのでご注意を!) ・ ・ これで、やっと荷物に振り回されることなく時間が有効に使える〜🌈🌈🌈 ネットショッピングをよく利用される方にとてもおすすめです!! #宅配ボックス#スマートポスト#ナスタ#PR#COOLCHOICE#再配達削減#超便利

てらさん(@terawear)がシェアした投稿 –

スマポはデザインがおしゃれなので、玄関先に置いても邪魔にならないのがいいです。

注意!宅配ボックスを使ってくれないケース

宅配のおにーさん最近の宅配ボックスブームで、ほとんどの宅配業者は宅配ボックスを熟知しているとのことです。

ただ、宅配ボックスを設置していても、入れられないケースもあるようなので注意が必要です。

大きさ的に入らないパターンはよくあることですが、他にもよくあるのが、表札がなくて宅配ボックスに入れることができないというパターンです。

これは、宅配業者のルールで、表札がないところでの宅配ボックスは使うことができないようになっているみたいです。

表札がない場合、転居している可能性も考えられることから、あえて宅配ボックスに入れないようにしているのでしょう。

もし、自宅に表札を出していない人は、スマポを置いても荷物を入れてくれない可能性があるので気を付けてください。

あと、宅配ボックスに気づかないパターン。

たいがいは玄関横に置いておけばわかると思うのですが、玄関から離れたところに設置していた場合や、スマポを扉などで隠すように設置していた場合、気づかれない可能性があります。

気づかれない対策として、インターホンなどにスマポのシールを貼っておくと、スマポがあるんだなというのがわかります。

 

View this post on Instagram

 

株式会社ナスタさん(@nastaliving)がシェアした投稿

また、送り先住所などに、「宅配ボックスに入れてください」と記載しておくと間違いないでしょうね。

結局スマポってどうなの?

宅配ボックスはスマポ以外にもいろいろなタイプがあります。

超簡易的なものであれば、amazonで3,000円ぐらいで購入することができます。

その点、スマポは19,800円と宅配ボックスの中では高額の類です。

しかも大きさ的にいって、大きすぎず小さすぎない微妙なサイズ。

荷物がスマポに入らなければ使う意味がないので、スマポを購入しようかなと考えている人は、まずは日ごろ届く荷物の大きさをチェックしたほうがいいでしょうね。

だいたいスマポに収まるようだったら、スマポを選ぶ意味があります。

では、サイズをクリアしたとして、他の簡易宅配ボックスと比較した場合、スマポを選ぶメリットはなんなのか。

  • セキュリティ
  • 本体のデザイン性
  • 玄関先の景観

ぼく的には、この3点につきるのかなと思います。

セキュリティ対策は先ほど書いたように、ワイヤーと接着剤による固定、あんしんサポートによる保証があるので十分だと思います。

ボックスで使われている素材も、強固なポリプロピレン樹脂が使われているので言うことなしです。

で、次の本体のデザイン性、玄関先の景観というところが、スマポを選ぶ大きな理由になるのかなと思います。

amazonで宅配ボックスと調べてみても、ほとんど金庫みたいなものが多く、決しておしゃれとは言えないものばかりです。

宅配ボックの一覧

その点、スマポは丸みを帯びた洗練されたデザインで、しかも小ぶりであることから、玄関先に置いても威圧感がなく、景観を壊すことがない。

ですので、玄関先の見栄えにこだわりがある人は、スマポ一択と言ってもいいんじゃないかなと思います。

逆に、特にデザイン性、玄関先の景観にこだわりがないのであれば、スマポじゃなくてもいいわけです。

このスマポの微妙なサイズも、そういった見栄えを考慮してのことのかなと思いました。

ということで、

  • スマポの大きさでだいたい荷物が収まる
  • 宅配ボックスのデザイン性にこだわりたい

という人は、スマポを選べば間違いないというのが結論です。

現在、スマポはAmazonでは取り扱いしていないようで、楽天市場で購入することができます。

スマポの購入を考えている人は、じっくり検討してみるといいでしょう。

楽天市場でスマポを見る